「達人塾」とは

 巨大地震時の住宅被害を減らすため、古い木造住宅の耐震改修促進に向けた建築士・設計士向のスキルアップをサポートする 「名古屋工業大学高度防災工学研究センター」の取り組みです。
 NPO法人「達人塾ねっと」はその活動を継承し、さらなる発展をめざし、2018年に設立しました。
 「耐震リフォーム達人塾」を運営するとともに、講師の養成やまちづくり連携など幅の広い活動を目指しています。

 耐震リフォーム達人塾 設計演習課題 (2025年版)

 課題演習は推奨する精密診断法が可能な「T.S.(体験版)」を使って講習します。
 事前に課題データ・超簡易マニュアル等をダウンロードしてください。
 対面式の達人塾にご参加の場合は、「T.S.(体験版)」をダウンロードして、主要操作を習得しておいていただくと、スムーズに講習が受けられます。


課題4(kadai25_4.fxml)

※ 課題2の多雪地域対応です。
    上記画像をクリックすると各課題のT.S.データをダウンロードできます。
    右からは、4課題一括ダウンロードできます。    −−−−−−>  課題1〜4(kadai25.zip)


  2024年度版 演習問題データは6月末まで下記よりDLできます。(T.S.データのみ)
    課題1 T.S.用入力データ
    課題2 T.S.用入力データ
    課題3 T.S.用入力データ
    課題4 T.S.用入力データ

  「T.S.」超簡単マニュアル印刷用(カラー)PDF
2024.6.10更新

 マニュアルは当日配布いたしますが、講習前に操作方法を習得したい方はご活用下さい。
 
 「T.S.」ダウンロードはこちらから
  → えびす建築研究所HP(達人診断プロジェクト)
Ai法で使える
屋根均し荷重表(PDF)

(2023.9.3公開) 
防災瓦など、屋根を葺き替え設計するときに根拠となる均し荷重表です。 達人塾ねっとが瓦メーカーなどと協力し作成しました。   
木造住宅の耐震診断・改修設計用
ソフト 比較一覧表(PDF)

(2024.6.8更新) 
ソフトの価格、特徴、何が出来て
何が出来ないのか、ライセンス料は? ソフト導入の際は是非参考にしてください。

安価な耐震改修工事実現のための
チェックリスト



耐震改修工事の際、家主様と一緒にチェックしてください。
特定非営利活動法人 達人塾ねっと  〒458-0852 名古屋市緑区元徳重2丁目711
事務局 :office@tatsujinjuku.net